食材プロデューサー 保田 與志彦

ご縁で仲間が集い実際に栽培にこぎつけ、暖かい地域では作った前例のないと言われながらも収穫に成功、収穫イベントは多くのメディアに取り上げられ、その珍しさもありモチモチ感を期待する声は栽培中から日本各地のお店からお問合せ頂いておりましたが、いよいよ発売です。


食材プロデューサー 保田 與志彦 プロフィール


桑名もち小麦 1kgパックをご用意しました!



ご購入はこちらから

 



他県でも「元気のぼり」を立てて「桑名もち小麦」をPRしてくださる方大歓迎です。業務用として取り扱いをご希望の方はこちらからご相談ください。

Twitterで随時プロジェクトの様子を情報発信!

  • 桑名もち小麦とは
  • 桑名もち小麦プロジェクト
  • プロジェクトメンバーたち
  • メディア掲載・試食の感想


桑名もち小麦とは

●桑名もち小麦製品概要

・三重県の桑名で収穫された、日本の小麦粉。
・小麦のでんぷん質にもち性を持っているので、小麦しか使用していなくても、もちもちとした食感が
 味わえる商品に仕上がります。
・蛋白値は9%くらいなので、中力粉の小麦になります。
・日本ではここ「素材舎」でしか買えません。
 (※日本で開発された小麦なので現時点で他国にもありません。)

桑名もち小麦ロゴ

●もち性小麦について

世の中には、サツマイモ・エンドウマメ・トウモロシ・大麦・アワ・稲等のもち性を持つ植物があるが、小麦は遺伝子構造が複雑なため開発が困難とされていた。「もち性」の小麦はもともと、「アミロース」と呼ばれる成分が少ないほど粘性は出るとされ、95年にほとんどアミロースを持たない品種「はつもち」が完成。 しかし、「はつもち」は寒さや雪に弱く、収量が少ない。色もくすんで見た目が悪く、栽培や商品化の面で課題が多かった。このため、ほとんど普及しない結果となってしまった。

専門的な話しをすると、うるち系統の穀物(もちもち感のない品種)のでんぷんはアミロース(約25%)とアミロペクチン(約75%)からできていますが、もち系統のでんぷんにはアミロースがなく、アミロペクチンだけからできています。アミロースの合成を支配するWx(ワキシー)遺伝子が正常に働くとでんぷんはうるち性になりますが、ごくまれにこの遺伝子が突然変異を起こすと、正常に機能しなくなってアミロースが合成されなくなり、もち性のものができます。

もち性小麦

桑名もち小麦が地域と人を巻き込み、みんなが元気に!

●2008年10月 素材舎オリジナル商品探索開始
●2009年1月 「もち小麦」の存在を知る。
●2009年3月 もち小麦粉を入手。
●2009年5月 桑名もち小麦プロジェクトに生産者・伊藤とパン屋・佐藤が賛同。プロジェクト本格スタート。

●2009年10月 東北農業試験場視察

  • 視察の様子
  • 視察の様子
  • 視察の様子

  • 視察の様子
  • 視察の様子
  • 視察の様子

もち小麦が試験栽培され、その小麦で地元のパン屋さんがパンを売られていると聞き視察。

●2009年11月 浜松餃子学会会長を招いて勉強会を開催

  • 勉強会の様子
  • 勉強会の様子
  • 勉強会の様子

浜松餃子学会の方に団体の活動を教えていただくと共に、もち小麦プロジェクトの説明と試作品を地域の農業関係者、加工業者さんに試していただきました。

あの時発表した3つのプロジェクト趣旨が着々と!

●もち性小麦の特徴を最大限に引き出す栽培技術を検討するとともに収量の向上・生産コストの削減に努めます。
●若手農業者として青年農業士のネットワークや生産者グループとの連携・協働を図りながらもち性小麦のPRを
 図っていきます。
●地域に埋もれた農産物の発掘を進めるとともに加工業者や消費者との交流会に今後も積極的に参加します。

●2009年11月9日~12月末 試し播き~発芽~成長

  • 種まき
  • 発芽
  • 成長

いよいよ種まきです。3つの田んぼに分け、品種よっての成長の比較も行いました。

●2010年1月 麦踏

  • 麦踏
  • 麦踏
  • 麦踏

麦踏を初体験。元気に大きくなあれ!とだけ願いながら。

●2010年1月19日 第1回桑名のいいもの発掘商談会 出店

  • 第1回桑名のいいもの発掘商談会
  • 第1回桑名のいいもの発掘商談会
  • 第1回桑名のいいもの発掘商談会

地元桑名でもち小麦を知っていただくために出店。それまでに何度も何種類も試作を繰り返す。

●2010年2月から 地元桑名の「三八市」で、もち小麦パンの販売を続ける

  • 地元桑名の「三八市」
  • 地元桑名の「三八市」
  • 地元桑名の「三八市」

  • 地元桑名の「三八市」
  • 地元桑名の「三八市」
  • 地元桑名の「三八市」

試作⇒販売⇒モニターを繰り返し、もち小麦のPRと特製を活かしたパンの開発を続け口コミが広がる。

●2010年3月~5月 成長を続ける桑名もち小麦

  • 成長を続ける桑名もち小麦
  • 成長を続ける桑名もち小麦
  • 成長を続ける桑名もち小麦

品種による比較栽培中の栽培地。左が「もち姫」右が「うららもち」。

●2010年6月13日 初収穫祭イベント「刈り取り体験&試食会」開催

  • 初収穫祭イベント「刈り取り体験&試食会」
  • 初収穫祭イベント「刈り取り体験&試食会」
  • 初収穫祭イベント「刈り取り体験&試食会」

  • 初収穫祭イベント「刈り取り体験&試食会」
  • 初収穫祭イベント「刈り取り体験&試食会」
  • 初収穫祭イベント「刈り取り体験&試食会」

コンバインの音に子どもたちの歓声が上がる。「問屋にこんなことができるんだ」と実感が湧いてくる。
Twitterユーザーも集まり、多くのメディアが取材に駆け付けてくださいました。

●2010年7月 収穫された小麦たち

  • 収穫された小麦たち
  • 収穫された小麦たち

プロジェクトメンバー

このもち小麦と出会った時は、代々お世話になった桑名で「地産地消」ができればと考えていた。それがTwitterと出会い桑名をより意識するようになり「桑名ブランド」の小麦を作ることで町興しをしたいと考えるようになった。
そんな時に出会ったのが下記の2人。何事も初めての体験、一緒に種を植え麦踏みをし、試作を繰り返し、販売も行いました。

生産者 今安ライスセンター 9代目 伊藤 宏幸
住所:〒511-0801 三重県桑名市今島町1364 TEL:0594-29-2149

パン製造者 有限会社のりの 佐藤 則利
住所:〒511-0811 三重県桑名市大字東方458-3 TEL:0594-25-2266

桑名もち小麦 1kgパックをご用意しました!




ご購入はこちらから

 



他県でも「元気のぼり」を立てて「桑名もち小麦」をPRしてくださる方大歓迎です。業務用として取り扱いをご希望の方はこちらからご相談ください。

メディア掲載&試食の感想

多くのメディアの方に取り上げていただきました。

TV
  • TV
    ▲NHK「ホットイブニング」
  • TV
    ▲CTYニュース
  • TV

  • ▲CTYニュース
新聞・雑誌・HP
  • 中部経済新聞社
    ▲中部経済新聞社
  • 桑名生活情報誌ぽろん
    ▲桑名生活情報誌ぽろん
  • 中日新聞
    ▲中日新聞

  • 三重県庁HP
    ▲三重県庁HP  記事>>
  • 中部経済新聞社
    ▲中部経済新聞社
  • 伊勢新聞
    ▲伊勢新聞
    東海経済新聞
    ▲東海経済新聞  記事>>


●「桑名もち小麦パン収穫祭イベント」の感想

プレーン、一口ピザ、メロンパンを試食しながら、生産者さんからもち小麦の特徴を教えていただきました。もち小麦100%のパンは、もちもちしていて、やわらかい「ういろう」のようです。アンパンを作ると、大福もちみたいになりそうです。サツマイモを入れて鬼まんじゅう風のパンも出来そう。早く、商品として「桑名もち小麦」が出て来ますように(願)

ブログ「やすこの日記」より抜粋



  • @tavernaBabbo さん

    桑名もち小麦でフォッカッチャを焼きました!
    メチャメチャ美味い!!!
    それをパニー二したら大成功です!

  • @hiromax2010 さん

    本日は貴重な体験ありがとうございます、http://ameblo.jp/udon
    2626/
     これからも応援していきます!よろしくお願いします。

  • @yasuko_k さん

    収穫祭楽しかったです。こどもも喜んでました。

  • @ackysp さん

    お疲れ様でした。すっかり楽しませていただきました(^-^)
    また皆さんの情熱を感じました。応援してます。